●入園式
●対面式
●親子レクリエーション
初めての幼稚園、初めて会う先生、初めて会うお友達にドキドキでも、なんだか楽しそうなこともいっぱいありそう!!
通いやすさも好評です。
●お茶摘み(年長)
●お茶作り
小さく、黄緑色で柔らかい葉っぱを摘もうと一生懸命の年長さん!!
年中・年少さんの分も摘もうと真剣そのもの!
お茶の葉っぱに隠れている虫さんにびっくりしたね。
いよいよお茶作りスタート!!
熱い葉っぱを両手でこすると・・・
「あっ!お茶の匂いがしてきたよ」
自分で作ったお茶は美味しくて沢山「おかわりー」の声が聞こえたね。
●遠足(年中)
●プール掃除(年長)
●プール開き
●ミニ運動会
●よもぎ団子
●田植え(年長)
お父さんやお母さん達と一緒に行った遠足!「幼稚園にもうさぎさんがいるから怖くないもーん」とうさぎやモルモットなどの小動物を優しく抱っこ。青空の下でみんな食べたお弁当は美味しかったね。
水着に着替えてタワシの準備もOK!
プールの中も外もみんなで力いっぱいゴシゴシこすったら、綺麗になったよ。よ~し!!今年もみんなでたくさん水遊びをするぞ!!
大きいプールに入って大喜び!
初めはちょっとびっくりしちゃったお友達もいたけど、入るたびにニッコリ笑顔が増えていったね。
おー!!お父さんて力持ち!
抱っこでスーパーマンみたいに速く走れゃうんだ!!
また一緒に遊びたいな。
サラサラだったお米の粉にお湯を入れると、あーら変身!固まったぞ!
みんなでコロコロお団子を作ったら、ペッタンコにしてお鍋の中へ!!先生とみんなで作ったよもぎ団子は美味しかったね。
ヌルヌル、ドロドロの畑の中に入っての田植え!
みんなで植えた苗はお餅つきのお米になるんだ!
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にするお餅つきも楽しみだな。
●じゃがいも掘り
●芋煮会
●プラネタリウム(年中)
●林間保育(年長)
●夕涼み会
●すいか割り
3月に植えたじゃがいもがこんなに沢山収穫出来たよ!お父さんみたいにおっきーおいもや、赤ちゃんみたいにちっちゃいお芋!!色々な大きさや形のお芋が出てきて楽しかったな。
大型バスに乗って河口湖へ出発!!竹馬に乗るお猿さんにびっくりしたり、洞窟の中を探検したり、家族と離れての1泊2日で一段とお兄さん、お姉さんになりました!ロープウェイから見たで~っかい富士山はきれいだったね!!写真:胎内神社
お父さん、お母さんと一緒に美味しいものを食べたり、ゲームをしたり、暑い中沢山遊んだね!!空高く上がった花火も綺麗だったね。
目を隠してクルクル回ったらすいかを目指して出発進行!みんなの声を頼りにすいか探し!クラスみんなで力を合わせてすいかを割ったぞ。
あま~いすいかは美味しかったね。
●お楽しみ会
*(敬老の日)
トントン肩たたき!!大好きなおじいちゃんとおばあちゃんに「いつもありがとう」の気持ちを届けたよ。おじいちゃん・おばあちゃんの優しい笑顔で幸せ気分いっぱいでした。
●運動会
●さつまいも掘り
●芋煮会
みんなで力を合わせて頑張った運動会!!
難しい事もあったけれど、諦めずに頑張った後のみんなの笑顔はキラキラ輝いていたね。
みんなで植えたさつまいもがこんなに大きく育ちました。
1人で掘れないくらい大きいお芋もあったけれど、そんな時はお友達が手伝ってくれるんだ!
●稲刈り(年長)
見てみて!大豊作!!
初めて使うカマにちょっぴりドキドキしたしたけれど、先生と一緒に上手に刈れました。
●お遊戯会
●お餅つき
1人1人が物語の主人公!!
役になりきって大張り切りで演じていたね!!
みんなでやった、劇やおゆうぎは楽しかったね!!
おじいちゃん・おばあちゃんに力を借りてお餅つきをしたね!
つきたてのお餅は柔らかくって美味しくって、いくらでも食べられちゃいそう。
●鏡開き
●キウイ狩り
●みかん狩り
園長先生のお庭に沢山のみかんが実りました。1人2つをハサミでチョッキン!!
「もう食べていいの?」と食べる気満々のみんなでした。
●お店屋さんごっこ
●演奏会
うさぎshop OPEN!
自分たちで作った商品を並べて
「いらっしゃいませ~!!」
どのお店にも大きな声が響いていたね!目指せ完売だ!
みんなで心を合わせて練習した歌や合奏。
お客様が沢山拍手をしてくれて嬉しかったこと、忘れないぞ!
●お別れ会
*カレーパーティー
●お別れ遠足
年長さんと年中・年少さんと手を繋いで公園へ出発!!
長い道のりもお兄さん・お姉さんがしっかり手を繋いでくれるから安心。
楽しくおしゃべりしながら歩いていたら、いつの間にか到着しちゃった。
お母さんの美味しいお弁当を食べたらパワーアップ!!沢山遊ぶぞ!